2013-01-01から1年間の記事一覧

今日は大晦日

門松は冥途の旅の一里塚めでたくも有り、目出度くもなしと言う川柳が 有りますが、やはりお正月と言うのはいくつ何十になっても、清清しい感じがしまんな、初席は出る人数も多いので持ち時間が短くてせわしない感じがしますが、初笑いで正月の雰囲気を味わい…

初席

お正月の初席は新宿の末広亭二部の午後4時頃に出ます、3日4日5日と休席させていただきます、1日は上野広小路亭のとりをやってから新宿 2日は国立演芸場の新春名人会を出て末広亭、3日は午前中に動楽亭から夜午後8時から繁昌亭第三部のとりを取らせて…

昨日は納めの会

久しぶりに普段会わない人との歓談や前座二つ目の師匠たちのくせや真似 よく見ているモノだと感心したり失笑したり反応様々、一部では総会があり新理事、新監事が新任されました、宴会で川柳が発表され、賞をもらった作品が 理事会も肩書き取れば老人会 うま…

噺家とは?

昨日はお寒い中深夜寄席にお越し頂きましたお客様有難う御座いました、 噺家は一生が勉強、落語が上手いか面白ければ必ずオファーが来て何とか食べていきます、その為には、変な方向に行かずに又一時期行っても40歳で軌道修正しておかないと、将来中途半端…

東京の寄席

東京の寄席は今日が笑い納めで明日から正月興行の準備に入ります 明日は落語芸術協会の総会と納めの会、毎回前座二つ目がかくし芸をやります、これも芸人や身内のことがわからなくては笑えないと云うマニアックなものも沢山あって、見る芸人もかなりの知識が…

クリスマスの寄席

24日25日はさすが若い方が少なく、普段の浅草演芸ホールの状態に戻り、年配の方が多かったですな、ちなみに昨日は前に小学校5年くらいの男の子が座り、これが良く笑う、こんな話題わかるのかなと思いながらしゃべってましたが、感受性が豊かなんでしょ…

落語はサゲ

落語は落とし話と別名があるとおり落ち(サゲ)が必ずあります 良いサゲになるとこれが云いたくて、その落語を教わる事が多い 又聞くほうも他の人がわからないのに私はわかったと云う優越感もあります、その為にはやはり勉強が必要です、まずことわざが良く…

BS

この頃地上波が面白くないときはBSを見るんですが、やたらと演歌の番組が増えてきたように思いますな、地上波で演歌を聴くのは決めれた局ですがBSは演歌歌手が息を吹きかえしたように熱唱してるのが、ほほえましいちなみに落語を聞きたい方もBSのほうに流れ…

大賑わい

毎日毎日浅草演芸ホールは満員が続いてます、年末ですから団体さん無しの一般のお客様ばかり、近くに世界の観光地浅草寺が有り、エキスプレスの浅草駅が出来て今度は演芸ホールの隣にドンキホーテ、その影響で若い女性客も増えつつ有ります、寄席で鍛えてか…

師走の寄席

昨日の初日は満員でした、とりが新作派の若手真打と言うことも有り 若いお客様も結構いらっしゃいました、やはり寄席はよろしいな ギャラが安いのであまり出たがらない噺家も居りますが、弟子のためには出るべきでしょうな、師匠が出るとそれに付随して弟子…

落語会の値段

寄席は3000円未満ですね、新宿は中入りのあとサラリーマンを中心に客足が伸びてます、4時間たっぷり聞くか1時間くらいでとりの芸を楽しむか、やはり値段が安いほうが良えみたいですな、特別な落語会では500円や6000円中にはお土産付きで100…

上方枠

いよいよ12月は一年の締めくくりの納めの寄席、私は21日から27日まで休みなく昼の部に出ます、他には小遊三さと昇太さんが交互、この二人はマスコミに出てても寄席を大事にします、落語7分マスコミ3分と言うバランス、落語家としては理想的、若手の…

学校寄席

今日は寒かったですな、朝から学校寄席、今日は完全に聞く人と興味の無い人に分かれましたな、今日はトップの漫才が受けたので、聞く体制かなと思いましたが、落語に入るとすこしザワザワ、曲芸で何となく感心し 最後は私がとりでしたが、疲れてあくびする人…

噺家東西

東京は最初に必ず前座が出ます、つまりしゃべれる機会が多いわけですね 大阪は寄席も少ないし又出れる噺家も制限されるから、前座クラスはほとんどしゃべる機会が無いというのが現状、だからマスコミに出て知名度を上げて寄席や興行に出ようとするので、落語…

手ぬぐい

東京は正月に寄席で顔をあわすので、年賀状のやりとりより、自分の名前の入った手ぬぐいを後輩から先輩に渡し先輩から名前の入った手ぬぐいを頂きます、人気のある先輩はそれだけ手ぬぐいの数を多く用意することになります一枚400円から500円結構な金…

信用とは?

私の知り合いがネットで物を買いました、ヤフーメールに来たので信用して電化製品 3種類以上買うと安くなるというシステム、計50000円くらいの買い物、でも入金確認のメールから30日商品が全然送られてこない、書いてあるメール先に連絡すると、やれ…

転失気

この頃若手がこのねたをよくやります、とくに学校寄席では必ずと言う定番になってますが、原点を知りたくて、浅草のあるレコード屋、演歌から落語まで揃えてる有名な所ですが、三代目三遊亭金馬師匠と桂小南師匠の転失気を買ってまいりました、やはり名人が…

事始め

大阪では12月13日は事始といいまして、お正月はみな忙しいので この日に師匠の家に集まり弟子一同でおもちを飾り、師匠からお年玉や酒肴の接待を受けます、踊り長唄といった古典芸能はみなやりますが、東京の噺家にはこに風習がないみたいでんな。

昨日は忘年会

昨日は知り合いと忘年会、二時間飲み放題の居酒屋、結構サラリーマンで込んでましたな、やはり忘年会は日本独特の行事の感じがしますが、外国にもこう言う風習があるんでしょうかね、二次会で銀座で古くからやってるバーへつれて行かれました、カラオケも何…

21日から浅草

今年は21日から27日までの浅草昼の部に出ます、今回は休み無しで出れそうです、12月の最後の寄席は納めの会と呼んで、あ〜今年も終わりやなと云う雰囲気になります28日は芸術協会の納めの会、若手のかくし芸が楽しみでおま。

昨日はそばやで落語

昨日は後輩の春風亭昇之進さんに誘われてこじんまりした落語会で一応貸切なのに我々の楽屋代わりの隣の部屋に別のお客をいれてしまったのか、これが大きな声でうるさいうるさい、客席まで丸聞こえ、店側も落語会なんてやったこと無いのかね、もう少し店を提…

4年間

前座生活4年間あっと言う間に過ぎますな、来年は私の弟子の明光も二つ目昇進、前座はしんどいですが、飲み食いは先輩が面倒みてくれたり、お年玉やもろもろの収入がありますが、今度二つ目に成ると寄席の出番も少なくなります、ここからが実力発揮出来るの…

12月のネタ

暮れに成ると、年末らしいネタが出てまいります、沢山あるのですが12月しかやれないと云うデメリットがありますな、ほかの月にやっても良えてなもんですが、やはり年末の雰囲気と会うので、この季節になります 有名なのが尻餅(大阪ではバレ噺)そして掛取…

BS笑点

10月に収録したBS笑点(芸協らくごまつり)の放送が12月11日の午後9時からに決まりました、鼓が滝をやってます、今日は小遊三さんと二人会群馬県高崎から車で50分吉岡町と言う所です、小遊三さんも古典の本格派私が今回はとりですが、何をやろうか…

今日は録画

そろそろお正月の番組の録画が始まってますが、今日は笑点正月スペシャルの録画に行って来ます、東西大喜利のコーナーですが、東西の激突が番組の売りになってます、ざこばさんや可朝師匠に会えるのが楽しみです。

今日は浅草

浅草演芸ホールの夜の部は若手真打がとりをとりベテランが交互に出るというスタイル歌丸 小遊三 鶴光 が交互です、私は昨日と今日ですが 昨日は夜席には珍しく一杯入ってました、若手真打が頑張ってお客様を呼んでるんでしょうな、又上方枠にも若手上方落語…

山形県2

さくらんぼ東根と言う駅で降りて約20分車に乗り会館に到着トリは講談でしたので、じっくり聞いて下さるお客様でした、人間国宝の貞水先生は1時間5分の大熱演義士伝から神埼与五郎東下りの一席最後に四十七士の名前を全部言う所は圧巻でした、さすが人間国宝…

今日は山形県

今日は山形県に行きます、新幹線で約3時間、この間に又ネタの練習が充分出来ます、今日のトリは講談の貞水先生、私も講談落語をやろうかと企んでおります。

正月の出番

芸術協会のホームページにお正月初席のメンバーが出てます3回公演ですが、私は新宿二部(歌丸師匠がとり)で4時10分の出番です、1日は広小路亭と掛け持ち2日は国立演芸場と掛け持ち3日4日5日とお休みを頂きます、3日は大阪繁昌亭と動楽亭の掛け持…

昨日は鳴り物教室

昨日の落語会で中入りの後鳴り物教室が有りまして、出囃子や情景描写のはめもの、太鼓の打ち方 入場の時はドンドンドンとコイと打ち終演のあとは、デテケデテケ、テンデンバラバラと打ちます、お客様も喜んでましたので、にぎわい座の一門会ではこれをやって…